メニュー

各学年



最新情報

過去情報


2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
5年 理科 これが花粉か 〜アサガオのおしべを観察しました〜





20180906
 5年生は,理科で「実や種子のでき方」について勉強しています。
 先週は,アサガオの花を分解して,花の構造を調べました。
「どこが種子になっていくのだろう?」
 この日は,開花したアサガオの,おしべの先の花粉とめしべの先を,顕微鏡を使って観察しました。
 顕微鏡については,以前,池の水を観察した時に使った経験があります。めしべやおしべの先を、スライドガラスの上に載せて,顕微鏡にセット。対物レンズを合わせて,調節ねじで焦点を合わました。
 「アサガオの花粉は,まん丸なんだ。」
 「たくさんついているね。」
 はっきりと花粉の形を見ることができた時,思わず感動の声が出てきました。
 アサガオの花粉の写真は,教科書にも載っていますが,自分の眼で確認することが理科の楽しみなところです。

前の記事:5年 体育 服を着たままだと大変だ 〜着衣水泳体験〜
[ 2018/07/26 ]
次の記事:4年 総合 おしゃれなはがき 〜リサイクル再生紙作り〜
[ 2018/09/07 ]

戻る